HSPの暮らし– category –
-
家事・家計【同棲共働き】家計簿アプリはマネーフォワード!手軽に家計管理
同棲カップルで家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使用して、家計管理を行っています。家計簿アプリはスマホで手軽に家計管理でき、前月との比較や割合などがすぐに分かる優れもの。「管理をしっかりしたいけど、手書きの家計簿はめんどくさい!」とい... -
家事・家計【料理が苦手なHSP】上手に作る才能あり!3ステップで克服しよう
「料理が苦手で、楽しめない…」こんな悩みを持ったHSPさんは多いです。これまで学んだこともない料理、頑張りたいのに上手く作れず、落ち込んでいませんか。・家族や恋人に美味しく食べさせたいのに、反応がいまいちでツラい・自炊して節約、時短につなげ... -
仕事【働くのが不安】新卒HSPが入社後すぐに意識したい5つのこと
無事に卒業が決まったものの、「HSPの自分が新社会人としてやっていけるのだろうか」と悩んでいる学生さんは多いはずです。これまで好きな仲間といるだけでラクに過ごせた学生時代とは違い、はじめての会社に入社する時の不安さは相当なものですよね。HSP... -
おすすめグッズ【感想レビュー】ラルコバレーノ 二つ折りスマートカードウォレット
「ラルコバレーノ 二つ折りスマートカードウォレット」(税込29,700円)についてまとめています。同棲開始後、家計管理のためにキャッシュレス化を進めてきた我が家。アルミ製のカードケースを使っていました。しかしなんだか無機質でオシャレじゃない薄... -
部屋作り【嗅覚過敏】ニオイに敏感なHSPが家庭で出来る対処&おすすめ商品
今回はHSPさんの中に嗅覚が特に敏感な方へ向けて、家でできるニオイ対策をご紹介していきます。「HSP」とは、さまざまな刺激に対して過剰に反応してしまう「高度な感受性」や「感覚処理感受性」と呼ばれる気質を先天的に持っている人を指します。HSPは、そ... -
おすすめグッズ【感想レビュー】山善押入れ収納ラックはキャスター付きで便利!
【【感想レビュー】山善押入れ収納ラックはキャスター付きで便利!】山善の押入れ収納ラック(38センチ幅・ホワイト)を使用しています。山善と言えば、工業用機械から家庭用機器まで、自社で開発も行う大手専門商社です。幅広いラインナップの製品を安価... -
おすすめグッズ【感想】三輝「 詰め替えそのままミニMS-7W」でボトルいらず
サンキの「詰め替えそのまま ミニ MS-7W ホワイト 7点セット」を購入して半年以上、使用しています。今回は使用した感想と、メリット・デメリットをご紹介していきます。【【感想】三輝「 詰め替えそのままミニMS-7W」でボトルいらず】【詰め替えそのま... -
部屋作り【騒音が苦手】HSPで聴覚が過敏!引っ越しに向けたお部屋選び
騒音が苦手。引越し先では悩まされたくない!HSPさんの中で、特に騒音を苦手としている場合、引越し先の物件選びは超重要です。都内だと特に、夜まで賑やかな地域も多いですよね。お部屋の防音対策がしっかりしていないと、常に騒音を気にしてしまうだけで... -
部屋作り【同棲】部屋探しのコツ7選!仲良く暮らすための必須条件
同棲するのに必須のお部屋の条件が知りたい!これからのお引越しシーズン、同棲に向けてお部屋探しをしている方必見!大好きな恋人との同棲生活、楽しく快適に過ごせるお部屋にしていきたいですよね。しかしこれまでお互い実家暮らしだった自分は一人暮ら... -
おすすめグッズ【楽天ひかりは遅い?】おすすめルーターと実際に使用した感想
固定費を下げたくて、楽天ひかりを検討中。楽天ひかりを導入するか考えているけれど詳しくないし、ルーターの違いがわからない楽天会員だし、ひかりも検討してるけど評価が気になる安く早く使いたい今回はこんな方へ向けて、インターネット回線の超初心者...